アフィリエイトASPのA8.net(えーはち)を利用しはじめて数年経つが、毎年開催されているA8フェスティバルにはじめて参加したのは2015年だった。2014年は、参加登録したものの、実際にA8フェスティバルに足を運ばなかったのを覚えている。2015年は、意を決してA8フェスティバルに参戦してきた!誰かといったわけではなく、一人で行きました。
A8フェスティバル2015渋谷の様子
A8.netは、関東圏で秋にアフィリエイトイベントを開くのが恒例で、ここ数年は毎年東京・渋谷ヒカリエでの開催となっている。ちなみに関西圏では、大阪・春に開催されるのが恒例だ。
A8フェスティバル2016に参加する場合、A8.netの無料登録だけは必要→A8.netの申し込みページ(サイト審査なし)
2015年はもっとアフィリエイト収入を伸ばしたいと、モチベーションもあり、少しずつ収益もあがってきた頃だった。丁度A8フェスティバルというアフィリエイトイベントに、とても興味がでてきた。
▼ちなみに2014年のA8フェスティバルは・・・
2014年のA8フェスティバルは、参加登録したものの、実際に行かなかったのを覚えている。こういうアフィリエイトイベントって、一部のアフィリエイトで収益をあげている人のためだけのもの、って感じで、まだまだ収益をあげていない自分は、どうせ行ってもなぁ・・・と当時思っていたのだ。
▼実際は、アフィリエイト収入とか全く気にする必要無し
実際は、アフィリエイトイベントでは、誰が儲かっていて、誰が儲かっていないかなんて当たり前だがわからないし、ただ興味があれば行けば良い。そして、いったら、大体の人がやる気が出ると思う。もっと頑張ろう!って。
だから、アフィリエイトで一歩抜け出したいけど、なんだかどこから頑張っていいのやら・・・というなら、A8フェスティバルの参加は強くおすすめしたいくらいだ。
▼A8ランクによっては、優先入場権あり
『アフィリエイトイベントでは、誰が儲かっていて、誰が儲かっていないかなんてわからない』と書いたけど、厳密にいえば、一部の人には早期入場の権利がある。A8.netでは、3ヶ月の報酬合計でランクが決まるのだけど、そのランクがゴールド以上だと、早期入場の権利がある。
ゴールド会員以上は、早期入場可能
レギュラーだろうがシルバーだろうが、アフィリエイターのランクまでは広告主にはわからない。
A8フェスティバル2016に参加する場合、A8.netの無料登録だけは必要→A8.netの申し込みページ(サイト審査なし)
東京で開催されるA8フェスティバル2015の会場となったのは、渋谷ヒカリエ。こんな時くらいしかこないな〜と思いつつ、渋谷ヒカリエに到着。
渋谷ヒカリエがみえてきた
A8フェスティバル会場は、HIKARIEホール(9F)
ヒカリエホール9Fまでの詳しい行き方はこちら
ヒカリエホール迷いそうになった〜。ヒカリエホールは9Fにあるのだけど、行き方が2パターンある。
- シャトルエレベーターで11Fまであがり、エスカレーターで9Fまで下がる
- ローカルエレベーターでヒカリエホールのある9Fまで直行
シャトルエレベーターは、ヒカリエホールのある9Fに止まらないので、11Fまで一旦上がって9Fまで下がるのだ。
11階から9階へ下って、ヒカリエホールへ
A8フェスティバル2015会場の入り口
受付で参加申込時の番号を確認したら、いざ会場へ
A8フェスティバル2015、すごい人
まさに、老若男女のA8フェスティバル
おじいちゃん・おばあちゃんは少なかったですが、若い方が思ったより多かった。とはいっても、年齢層の中心は30~40代、男女は半々くらいの印象。とにかく、いろいろな人がいる、そんな印象を受けました。
わたしのように一人でA8フェスティバルに参加している人もいれば、連れ立って参加している人も。どちらかといえば、一人参加者の方が多かったように思います。アフィリエイターって一人でコツコツされている方の方が圧倒的に多いので、当然といえば当然でしょうか。
12歳以下のお子さん、同伴可能!
A8フェスティバルは、基本的に参加申込につき本人しか入場できないが、12歳以下のお子さんだけは同伴可能。写真のようにくじ引きがあったり、ノベルティがあったり、その中でブースにいる広告主の方に話を聞いてと・・・大忙しいのA8フェスティバルでした。
A8フェスティバルのために1時間くらいしか時間をとっていなかったので、早足で見る格好となりました。A8フェスティバルは、12時半会場なので早めに行くのが良さそうです。
実際に手にとって商品をみれる、A8フェスティバル最大の利点
A8フェスティバルは、A8.netに登録しているアフィリエイターなら、事前の参加登録さえすれば誰でも参加が可能。アフィリエイト成果が全くでていなくても、これからはじめるアフィリエイターでも、もちろん参加可能。初心者向けアフィリエイトトークショーなどのイベントも行われる。
A8フェスティバル2016に参加する場合、A8.netの無料登録だけは必要→A8.netの申し込みページ(サイト審査なし)
▼A8.netの無料登録さえしていれば、誰でも参加可能
【参加申込みをクリック】
【参加申込には、アンケート3問答えるだけ】

【A8フェスティバル2016参加申込完了】
A8フェスティバル2016当日の受付では、この時の受付番号を確認するので、メールはなくさないように保存。
▼A8.netの申込は、簡単・もちろん無料
A8.netの申込はなんといっても、サイト審査がないので、他のASPのように審査に落ちることがないことが嬉しい。アフィリエイト初心者にとっては、ASPの登録が第一段階なので、ここを簡単にクリアできるA8.netだから、多くの人に利用されている。
A8フェスティバル2016に参加する場合、A8.netの無料登録だけは必要→A8.netの申し込みページ
去年に引き続きA8フェスティバル2016に参加する予定です。2016年10月5日開催なので、あと1ヶ月。去年、アフィリエイトって楽しいな〜って思える時間だったので、今年のA8フェスティバル2016も楽しみにしています。