2017年4月よりガレージセールが変わります。フリマ売買手数料・完全無料化。もらう&あげるサンキューポイント制度廃止
『もったいないをなくそう』というキャッチコピーが好きだった、ガレージセール。無料でゆずって、賞品ゲット!というのが、モチベーションになった。
これまで、ガレージセールでは、
モノをあげるとサンキューポイントが貯まる仕組み
モチベーションになっていた、取引完了時に付与されるサンキューポイントが2017年3月末で終了となってしまう。非常に残念。
目標は、ディズニーランドチケットだった
ディズニーランドチケットとサンキューポイントを交換するのが、目標だったからすごく残念。
1取引100ポイントだから、結構地道に頑張ったんだけどな。
貯まったサンキューポイント、結局目標に届かず
最後は、5000ポイントまで貯めることができたけど、ディズニーランドチケットは、その後7,500ポイントでの交換に引き上げられてしまったから、手の届かないものになってしまった。
サンキューポイントが、失効するまでに交換しよう!
とにかく、失効させたらもったいないので、サンキューポイントの交換申請を行うことにした。
選んだのは、omron(オムロン) フットマッサージャー。
足裏マッサージャー。気持ち良さそう。

オムロン フットマッサージャーの口コミはこちら
ガレージセールでのサンキュー交換申請完了
交換申請完了したものの、これから『審査』されるんだって・・・
しかも、審査結果3ヶ月待ちとか。
つまり、2017年6月にならないと、サンキューポイントが賞品に交換されるかわからないらしいの。うーーん長い。大分長い。
もらう・あげるの取引地道に頑張ったのに、交換されなかったら・・・と思ってしまうね。
2017年4月以降のガレージセール
ガレージセールは、今後もらう・あげるの無料取引は継続するけれども、サンキューポイントの付与はなくす。お金のやり取りが発生する、売る・買うのフリマ部分の売買手数料を0円にして、注力していく模様。
ガレージセールで売買を行っていた人、これから、フリマを始めようと思っていた人には嬉しい話。
この記事を読んだ人に読まれています
- 新商品を、サンプル価格でお得に試せる『サンプルマーケット』って何?
- 仕事用の電話番号は、【IP-Phone Smart】で無料取得。プライベートと使い分けて安心
- 覆面調査&モニター『ファンくる』の充実っぷりが、今大注目
- [1年半使った結果]フリマアプリのガレージセールどう?
- インスタグラムのいいね!とフォロワーを増やす9つの方法
- 何でも買取りしてくれるエコリングを使った。実際の買取金額は?
- 【2017年フリマアプリ手数料比較】メルカリ・フリル・ラクマ・ガレージセール