ぁあFC2無料ブログからWordpressへの移行作業が大変・・・
という事で、
アフィリエイト初心者は、無料ブログを使うべきか。Wordpressを始めるべきか。
について書いてみようと思います。
無料ブログからWordpressへ移行って、ざっくりいうと記事のリストだして、画像は別にダウンロードして。移行先のWordpressにインポートする前に、記事の内容を一部変更しなければいけなかったりして。Google様に記事かぶってるよ!といわれないために、URLのリダイレクトしたり・・・この時点で、『うー』となった方、WEB初心者にとってブログの移行作業は面倒ですよ。
システムに詳しい人は、無料ブログからWordpressへの移行作業って簡単かもしれないんですが、ゼロから開始した者にとっては1つ1つの作業がとても大変。
WEBで『FC2無料ブログ Wordpress 移行方法』なんて調べてみるんですけど、その記事の内容を解読するのに時間がかかりますね〜。
そんな作業を行なっていたら、
アフィリエイト初心者は、無料ブログではなくてWordpressを始めよう!
と声を大にして言いたくなりました。
もし、収益化のために作成するサイトを無料ブログとWordpressで迷っているなら、
最初からWordpressを始めた方がいいと思います。
自分はFC2の無料ブログを使用していましたが、それはそれでFC2無料ブログでしか使えない知識とか、テンプレートとか、情報収集し理解しないといけないわけです。
WordPressに移行した暁には、そのFC2だけで活かせる知識も必要なくなるわけで・・・無意味とは言いませんが。でも、最初からWordpressの知識を溜め込んでいった方が、長い目で見て知識の蓄積は早いわけです。
なぜ、最初にFC2無料ブログを選んだかと言えば、無料だからというとのとブログだからテンプレが用意されていて、あとは書けばいい。と思っていたから、なんです。
確かに、無料な点は魅力です。
ただ、あとはブログに記事を書けばいいか、と言えば実際はそうではなくて。
先ほども申し上げたように、結局どうやってサイトのアクセス数をアップするかとかどのテンプレートがSEO対策に強いかとかカスタマイズの必要性を実感し始めるわけです。
結局無料ブログを使っていても、必要になってくることはWordpressと一緒。そのうち無料ブログだから必要な広告表示が気になってきたり、外したいと思えば、有料課金。有料課金するくらいなら、Wordpressにしようかとか考え始めるんです。
でも、あー無料ブログの方で記事を書いてきたしな。と。
そこで、無料ブログからWordpressへの移行方法を調べてみると、WEB初心者はその難しさに諦めてズルズルと無料ブログから離れられなくなる・・・
収益化が目的だったら無料ブログにかける時間は圧倒的に無駄です!
自分は、FC2無料ブログからWordpressへの移行が面倒で放置しているブログもあるくらいです。さすがに最近移行作業に再度着手しようかと思っていますが、ある程度しっかり時間を取らないと思っています。
本当に移行作業は面倒なので、サイトで収益化を目指しているなら、最初多少費用がかかっても投資と思ってやった方がいいと思います。
しかも、ドメインは歴史も大事ですからね。情報の蓄積をしてきた歴史というんでしょうか。独自ドメインを早めに取得し同じドメインでサイトを構築していった方が、サイトそのものの価値は上がります。
投資といいましたが、実際はそんなに費用がかかりません。
WordPressでサイトを作るための初年度費用を概算してみましょう。
WordPressの開設に必要なことは以下の2つだけ。
-
独自ドメインを取得する:独自ドメイン取得費用
-
独自ドメインを運用するための、レンタルサーバーを借りる:レンタルサーバー費用
どこの業者を利用したかというと、独自ドメインは『ムームードメイン』。レンタルサーバーは『ロリポップ!
』。
最初に、レンタルサーバー選びから開始して、Wordpressを簡単にインストールできるロリポップに決めました。レンタル代も他のサーバーに比べて安かったこと。この2点が決め手です。
そして、レンタルサーバー・ロリポップと同じ会社が運営している独自ドメイン取得サービス『ムームードメイン』を使いました。連携サービスといって、設定が簡単だったからです。
WordPressを始めるにあたりかかる初年度費用
費用 | 内訳 | |
ロリポップ!![]() (ライトプラン) |
初期費用 | 1,500円 |
年間費用 | 月額300円×12ヶ月 | |
ムームードメイン![]() |
年間費用 | 1,000円 |
年間費用合計概算 | 6,100円 |
※1 ロリポップは、ライトプランからWordpressが使用可能。上記はライトプランで計算。管理人もライトプランから開始、現在はスタンダードプラン使用。
※2 ドメインは、種類によって(.comや.netなど)価格が異なります。100円程度の激安ドメインからありますが、収益化したいサイトなら年間費用として1,000円程度を見積もるといいでしょう。
WordPress使用のための年間費用6,100円!
高いですか?
どうですか?
想像以上に安くありませんか?費用が費用が・・・と思っていると高いイメージがついて回りますが、具体的に計算してみれば決して高くないんですよ。
自分は、費用節約と面倒くさがって無料ブログを使いましたが、年間費用6,100円を節約するために、決して無料ブログ使用はおすすめできません。その後がもっと面倒ですし、時間が勿体無い事になります。
この記事を読んだ人に読まれています
- 【最新】ムームードメインの割引クーポンコード情報 2017年6月
- 【初期費用無料+月額3ヶ月無料!】格安ロリポップ・割引クーポンコード取得方法!!【2017年9月】
- 【初年度無償!やよいの青色申告オンライン】締め切りまで1週間!今からはじめる個人事業主の確定申告
- 【無料で電話番号取得】SMARTalkアプリの設定方法まとめ
- [A8フェスティバル2015]はじめて参加した、A8フェスティバル2015