[自動フォローってどんな機能?]インスタグラム#Likes(ハッシュライクス)で出来ること

インスタグラム自動巡回ロボット#Likes(ハッシュライクス)で出来ること、自動フォローについての記事です。

ハッシュライクスの自動フォロー

自動でフォローすることができる機能

 

自動フォローとは、これに尽きるのですが、では誰をフォローするのか?が、です。自動でフォローする場合にハッシュライクスでは3つの指定方法があります。

  1. ハッシュタグを指定して、自動フォローする

  2. ロケーションを指定して、自動フォローする

  3. フォローをしたユーザーに、フォローを返す

 

例えば、フォローを増やしたい場合、#followforfollowなどのフォローしたらフォローを返すよ、というハッシュタグを指定すると、フォロー数はすぐに増えるでしょう。でも、この方法をとるとフォロワーの大多数が自分のギャラリーに興味のない人ばかりになってしまいます。

だから、ただ、#followforfollow #f4f のハッシュタグを使うのではなく、同じ趣味を持った人がよく使いそうなタグを指定して、フォローをしていく方が効率的かつその後のアカウント運営には良いということになります。

 

自動フォローのスピード設定が可能

インスタグラムの自動フォロー

自動いいねと同様、自動フォローもスピード設定が可能です。

選択肢は5つ。

  1. かなり遅い 1日最大100回
  2. やや遅い  1日最大120回
  3. 通常     1日最大180回
  4. やや速い   1日最大250回
  5. かなり速い  1日最大320回

フォロー数が1日で伸び過ぎるもの不自然ですので、速いスピードでの設定はおすすめしません。

ハッシュライクスでは、自動フォローのほか、自動でフォロー解除も可能です。

ハッシュライクスの自動フォロー解除機能

自動でフォローを解除するにあたって、ハッシュライクスで指定できる方法

  1. フォローを返さないユーザーを、フォロー解除する方法

  2. 全フォロワー対象に、古いフォロワーから解除していく方法

 

まず、方法1のフォローを返さないユーザーをフォロー解除する方法ですが、対象は#Likesの自動フォロー機能でフォローしたユーザーだけです。

フォローを開始してからの経過日数を指定することも可能。つまり、1週間経っても、フォローを返してくれないなら、フォロー解除する、といった方法です。

次に、方法(2)の全ユーザー対象のフォロー解除。

ブーストフォローとは、全ユーザー対象でフォロー解除をしていく機能

自動フォロー機能インスタグラム

ブーストフォロー解除機能は、(1)の方法と異なり、ハッシュライクスで自動フォローしたユーザー以外も対象となります。

自動フォロー同様、フォロー解除でもスピード設定が可能です。

フォロー解除のスピード設定ができる

自動フォロー機能インスタグラム

自動いいねや自動フォローと同様、フォロー解除もスピード設定が可能です。

選択肢は5つ。

  1. かなり遅い 1日最大75回
  2. やや遅い  1日最大100回
  3. 通常     1日最大150回
  4. やや速い   1日最大180回
  5. かなり速い  1日最大250回

自動いいね、自動フォロー、自動フォロー解除、どれも速度設定をかなり早いにすると、Instagramから利用制限を受けやすくなるので要注意です。

自動フォロー、自動フォロー解除共に、気をつけて使うべき機能だと思います。

管理人は、自動フォローも自動フォロー解除も使ったことはありません。

 

管理人のインスタグラムアカウントは、8割方仕事のプロモートのためのアカウントです。それでも、プライベートで見ることもあるので、そんな時に誰をフォローしたかわからないのは、さすがに嫌だなぁ、と思ったからです。

しかも、一旦フォローした人を、訳もなく解除していくなんて、気持ちよくないなと。良し悪しは人それぞれの考え方があって然るべきですが、自動フォロー機能は使い方を注意したい機能だと思います。

以上がハッシュライクスで、できるInstagram自動フォロー機能です。

自動いいね!ロボットの#likes(ハッシュライクス)に関する記事一覧

-ハッシュライクス(#likes)