昨日昼過ぎロリポップの新サーバー移設へのお知らせを見て、事前移設ができるとのことで臨んだ。ロリポップにログインをすると事前移設を行っていない人は、お知らせが出るので最下にあるボタンを押せば事前移設をすることができる。(契約プランによって事前移設ができる期間は異なる)事前移設自体はものの5分で完了メールが届き、ほっとしていた。
ロリポップ新サーバーへの事前移設をした記事はこちら
新サーバー移設へのお知らせはロリポップから発信されたばかりで、まだ多くのロリポップユーザーが事前移設を行っておらず『本当に大丈夫なの?』『不具合ないの?』という不安は多少なりともあった。そして、その不安は的中・・・・。
▼新サーバー事前移設直後の不具合1
WordPressのサイト表示の際に、表れるカスタマイズボタンを押したら・・・
ロリポップの403エラー表示。
403 ERROR FORBIDDEN。まじか、またかエラーか、ロリポップ。
Wordpressのカスタマイズボタンが使えなくなってた。絶対、新サーバーへの事前移設が原因だな。とりあえずロリポップに問合せ中。
▼新サーバー事前移設翌日の不具合1
正直、Wordpressのカスタマイズボタンが使えなくなっても解決するまで少々我慢できる。だけど、Wordpressのサイトが表示されないのは本当に勘弁して。Wordpressログイン画面も表示されないし、サイト表示もされない。
新サーバー事前移設直後と同じロリポップの403エラー表示。Wordpressログイン画面・サイト表示がされないのは、ロリポップで管理している全てのサイトではなく一部のサイトだけ。だから、キャッシュ系プラグインとの兼ね合いだったのか?とも思う。全サイト、基本的には同じプラグインをインストールしているのだが、お試し的に使っているプラグインは一部のサイトにだけインストールして使っている。
上記の不具合については、現在ロリポップに問合せ中。解決方法はまだ分からない。だが、ロリポップの新サーバー事前移設これから行う人は、不具合を少しでも回避するために少々様子をみた方がいいと思う。